トピックス

 

2001 / 2002 / 2003 / 2004 / 2005 / 2006 / 2007 / 2008 / 2009 / 2010 / 2011 / 2012

2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018 / 2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023 / 2024

 

2018年

 

● 講演

12月5日に京都大学にて開催されたThe 4th KU-KUGSA Bilateral Symposiumにおいて当研究室に関連する講演と発表がありました。


● 講演

11月29日に横浜市にて開催された第41回日本分子生物学会年会でのワークショップ『2PW1-04:生物間の化学コミュニケーション 〜化合物を通した生命の生き残り戦略〜』において岸野重信 准教授の講演がありました。


● 講演

11月19日に東京にて開催された第1回 抗酸化・機能研究会において小川 順 教授の講演『食事成分の腸内細菌代謝から見えてきた食・腸内細菌・健康相関』がありました。


● 学会発表

11月16日に東京にて開催された酵素工学研究会 第80回講演会において、当研究室に関連する3題の発表がありました。

  • B-2:(2R)-ヒドロキシアミノ酸の効率的生産に向けた新規バイオプロセス開発
  • B-3:油糧微生物Mortierella alpina 1S-4 における紅藻Gracilaria vermiculophylla由来シクロオキシゲナーゼの発現によるプロスタグランジンFの生産
  • B-9:タンデム酵素反応による(+)-alliinの生産
  • C-2:リボヌクレオチドレダクターゼ阻害条件下における大腸菌による2'-デオキシリボヌクレオシドの合成と生育への影響

● 学会発表

11月16日に横浜市にて開催された有機質肥料活用型養液栽培研究会 2018年度第9回研究会大会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • Designing a microbial co-culture system for ammonification and nitrification of organic nitrogen

● 「食品免疫学会賞」受賞

小川 順 教授が、「微生物の能力を活かして産業応用することを目指し、腸内細菌による脂質代謝の機構を解明して免疫調節を介した機能性食品の創成に大きな成果を挙げた」ことにより、日本食品免疫学会の主催する “平成30年度 食品免疫学会賞”を受賞しました。

授賞式・受賞講演は11月15日に東京にて開催された第14回 日本食品免疫学会学術大会(JAFI2018)にて行われました。


● 学会発表

11月10日に奈良県生駒市にて開催されたJSBBA KANSAI 5th Student Forumにおいて当研究室の学生による発表が2演題ありました。


● 講演

11月9-10日に東京にて開催された第33回 日本香辛料研究会 学術講演会において小川 順 教授の講演『微生物の嗜好する香辛料素材』がありました。


● 講演

11月3日に東京にて開催された第9回 機能油脂懇話会において岸野重信 准教授の講演『腸内細菌による油脂代謝と脂肪酸代謝産物の生理機能について』がありました。


● 講演

11月2日に東京にて開催された第26回 植物油栄養懇話会において岸野重信 准教授の講演『腸内細菌による食事由来油脂代謝と代謝物の生理機能』がありました。


● 講演

11月2日に東京にて開催された第101回 日本細菌学会関東支部総会での日東薬品工業株式会社ランチョンセミナーにおいて小川 順 教授の講演『腸内細菌代謝の解明と健康増進への展開』がありました。


● 講演

10月24日に東京にて開催されたDHA・EPA協議会 第20回公開講演会において岸野重信 准教授の講演『腸内細菌の脂質代謝と不飽和脂肪酸代謝産物に関する生理機能について』がありました。


● 講演

10月24日に東京にて開催された第8回 CSJ化学フェスタ2018 公開講座において小川 順 教授の講演『日本は微生物の資源大国〜微生物の潜在能力で暮らしを豊かに!〜』がありました。


● 講演

10月22日にマレーシアにて開催されたThe 14th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology (14th ISBAB)において小川 順 教授の講演『Bioprocess development using microbial metabolisms』がありました。


● 講演

10月18日に山形県鶴岡市にて開催された第12回 メタボロームシンポジウムにおいて小川 順 教授の講演『食事脂質の腸内細菌代謝から見た食・腸内細菌・健康相関』がありました。


● 「バイオインダストリー奨励賞」受賞

岸野重信 准教授が、「腸内細菌の脂質代謝解析に基づく新規機能性脂質の創出」により、一般財団法人バイオインダストリー協会の主催する “第2回 バイオインダストリー奨励賞”を受賞しました。

贈呈式・受賞記念講演会は10月10日に横浜にて開催されるBioJapan 2018にて行われました。


● 講演

10月10日に横浜にて開催されたBioJapan 2018の中の日東薬品工業株式会社セミナーにおいて小川 順 教授の講演『健康に資する腸内細菌代謝の解明と応用 』がありました。


● 講演

10月5日に東京にて開催された日本食品免疫学会 第13回産官学交流委員会主催セミナーにおいて小川 順 教授の講演『食事成分の腸内細菌代謝を介した健康制御 』がありました。


● セミナー

10月4日に東京にて開催された食品開発展2018において岸野重信 准教授のセミナー『ポストバイオティクスが拓く新ステージ〜乳酸菌脂肪酸代謝物の機能性とその利用〜 』がありました。


● 記者発表

当研究室元研究員の谷村あゆみ 特定研究員(現・応用生物科学専攻海洋分子微生物学分野)と小川 順 教授・岸野重信 准教授らの研究グループが、バイオマス(生物資源)由来の発酵原料糖の主成分を成す2種類の糖から、効率良く油脂を生産する新種の酵母を発見しました。

この研究成果が、2018年9月13日に米国の国際科学誌「PLOS ONE」のオンライン版に掲載され、それに伴い10月1日に記者発表を行いました。

詳細については京都大学のWebサイトをご覧ください。 → 京都大学


● 学会発表

9月29日に宮崎市にて開催された第5回ラビリンチュラ シンポジウムにおいて当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • P2:Aurantiochytrium sp. T7株によるn-3 DPA生産

● 講演

9月28日に大阪市にて開催される第122回食用加工油脂技術研究会において小川 順 教授の講演『食事脂質の腸内細菌代謝から見えてきた食・腸内細菌・健康相関』があります。


● 学会発表

9月24-26日に京都市にて開催された第91回日本生化学会大会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • 3P-382:乳酸菌による脂肪酸代謝物の神経突起伸長促進作用の解析

● 学会発表

9月8日に京都市にて開催された植物の栄養研究会 第4 回 研究交流会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • 講演14:水耕栽培系を活用した硝化菌群の解析と応用

● 学会発表

9月6日に兵庫県神戸市にて開催された日本油化学会第57回年会の中のJOCS-AOCS Joint Symposium 2018において小川 順 教授による下記の発表がありました。

 

  • 3E-28 : New lipid science in our inner ecosystem

● 学会発表

9月6日に大阪府吹田市にて開催された第70回日本生物工学会大会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • 2Ja07 : アンモニア化成と硝酸化成に有用な微生物の探索ならびに硝化微生物コンソーシアの構築

● 学会発表

9月4日に兵庫県神戸市にて開催された日本油化学会第57回年会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • 1B-25 : 13C ラベル化したスフィンゴ脂質の消化管吸収の評価

● 研究報告

8月31日-9月1日に香川県高松市にて開催された第453回ビタミンB研究協議会において小川 順 教授による研究報告『脂肪酸水和酵素の多様性と新規酵素の機能解析』がありました。


● 学会発表

8月31日-9月1日に島根県松江市にて開催された日本脂質栄養学会第27回大会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • O-2 : 腸内細菌が産生するヒドロキシ脂肪酸の動物細胞における代謝

● 講演

8月27日に京都市にて開催されたGraduate School of Agriculture, Kyoto University and National Taiwan University Joint Symposiumにおいて小川 順 教授の講演『Industry-academia collaboration in applied microbiology based on mutual respect』がありました。


● 講演

8月25日に中国にて開催されたThe 2nd Sino-Japan Symposium on Biocatalysis and Biotransformationにおいて小川 順 教授の講演『Microbial metabolisms pioneering novel enzymatic and microbial bioprocesses』がありました。


● 講演

8月8日に公開されたScienceのWebinar『The new era of postbiotics : Gut microbiome-derived lipid metabolites for health and wellness』において小川 順 教授が講演しています。


● 岸野重信先生 昇進

平成30年8月1日付で岸野重信先生(元助教)が当研究室の准教授に昇進しました。


● 講演

7月26日に東京にて開催された第3回ウェルネスフードジャパンのシンポジウム「腸内細菌フローラの先進的評価とベンチャービジネスの可能性を探る」において小川 順 教授の講演『食・腸内細菌・健康研究の新展開』がありました。


● 学会発表

7月11-13日に沖縄県宜野湾市にて開催された日本微生物生態学会 第32回大会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

 

  • P1-137 : 硝化細菌の分離のための培養条件の検討

● 学会発表

6月30日〜7月2日に京都市にて開催されたThe 15th Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering(第15回日中韓酵素工学会議)において、当研究室に関連する6題の発表がありました。

  • PL-04:Microbial metabolisms pioneering novel bioprocesses
  • O-01:Enzymatic systems involved in sinigrin metabolisms in lactic acid bacteria
  • O-06:Simultaneous control of three chiral centers with microbial carbonyl reductases
  • O-09:Enzymatic characterization of unsaturated fatty acid metabolism in gut microorganisms generating bioactive fatty acids
  • P-63:Dietary fatty acid metabolism in lactic acid bacteria
  • P-68:Microbial Fe(II)/α-Ketoglutarate-Dependent Enzyme-catalyzed Oxygenation to Produce Industrially Useful Amino Acids

● 講演

6月29日に名古屋市にて開催された日本油化学会 東海支部 油化学セミナー「油脂・脂質の機能性と応用」において岸野重信 助教の講演『食事由来脂質と腸内細菌と機能性』がありました。


● 講演

6月26日に大阪市にて開催された第38回 日本食品・機械研究会 平成30年度 年次大会において小川 順 教授の講演『食の微生物の温故知新 〜発酵醸造から食の腸内細菌の健康相関へ〜』がありました。


● 講演

6月21日に京都市にて開催された第31回さんわかセミナー 「難培養・極限環境微生物研究の最前線」において安藤晃規 助教の講演『難培養性硝化菌の可培養化と応用展開』がありました。


● 講演

5月31日に東京都八王子市にて開催された第60回 日本脂質生化学会において小川 順 教授の講演『腸内細菌とリポクオリティ』がありました。


● 学会発表

5月26-27日に鳥取県米子市にて開催された第59回 日本生化学会中国・四国支部例会において当研究室に関連する下記の発表がありました。

また、発表者の森戸克弥さん(徳島大学大学院)が学術奨励賞を受賞されました。

 

  • 2A12:乳酸菌が産生するリノール酸代謝物の動物細胞への取り込みと代謝

● 学会発表

5月6日〜9日にアメリカにて開催された2018 AOCS Annual Meeting & Expoにおいて、当研究室に関連する9題の発表がありました。

  • Expression of Cyclooxygenase in Mortierella alpina 1S-4 for the production of a prostaglandin, PGF2α
  • Enzymatic Characterization of Metabolism of Food Derived Polyunsaturated Fatty acids by Gut Microorganisms Generating Bioactive Fatty Acids
  • Correlation Between Dietary Lipid, Gut Microbiota and Health
  • Dietary Fatty Acid Metabolism in Gut Microbiota
  • 10-oxo-12(Z)-octadecenoic Acid, a Linoleic Acid Metabolite Produced by Gut Microbiota, Enhances Energy metabolism by Activation of TRPV1
  • Effects of Fatty Acid Metabolites by a Gut Lactic Acid Bacterium on Lipid Metabolism in NASH Model Mice
  • Production of Various PUFAs by filamentous fungus Mortierella alpina
  • Practical Eicosapentaenoic Acid (EPA) Production by Mortierella alpina Molecular Breeding under Ordinary Temperature
  • Metabolic Engineering for Rare PUFA Production by an Oil-producing Fungus Mortierella alpina

● 講演

4月9日にドイツにて開催された8th International CeBiTec Research Conference Bielefeldにおいて、小川 順 教授の講演『Bioprocess development based on the knowledge of microbial metabolism』がありました。


● 学会発表

3月15日〜18日に名古屋市にて開催された日本農芸化学会2018年度大会において、当研究室に関連する18題の発表がありました。

 

また、シンポジウムにおいて小川 順 教授の講演『微生物機能を活用する物質生産プロセスの実用化にかける思い』(4SY14-1)がありました。

  • 2A25a01 : 水酸化脂肪酸を構成脂肪酸として含有するトリアシルグリセロールの合成
  • 2A25a02 : 水酸化脂肪酸をアシル基として有するトリアシルグリセロールの脱酸方法の検討
  • 2A07a07 : Expression of cyclooxygenase from the red alga, Gracilaria vermicuphylla in filamentous fungus Mortierella alpina 1S-4
  • 2A07a08 : 油糧糸状菌Mortierella alpinaの分子育種による遊離脂肪酸生産に関する検討
  • 2A07a09 : 廃グリセロール資化性糸状菌が生産する脂肪酸代謝産物
  • 2A09a09 : 糸状菌Plectospira myriandraによるC14脂肪酸高含有油脂の生産
  • 2A10p09 : アミノ酸ラセミ化能を有するヒト腸内細菌の探索
  • 2A10p10 : イタコン酸を変換する嫌気性菌の探索と代謝経路解析
  • 2A10p11 : タンデム酵素反応を利用した(+)-alliin生産のためのバイオプロセス開発
  • 2A10p12 : 乳酸菌Lactobacillus farciminis KB1089株におけるシニグリン代謝に関わる酵素系の解析
  • 2A10p13 : インジゴ還元菌におけるメディエーターの影響とその機能解析
  • 3A01a01 : レシチンの給与が乳牛ルーメン発酵、乳生産に与える影響
  • 3A02a11 : エレメンタル土壌微生物接種による非土壌媒体の土壌化
  • 3A02a12 : 高濃度の亜硝酸を酸化しうる硝化菌の単離とゥ性質の解析
  • 3A02a13 : Comparative study of nitrification-promoting factors in designed microbial consortia
  • 3B03p01 : 乳酸菌が産生する希少脂肪酸のペルオキシソームにおける代謝
  • 3B05a11 : 不飽和脂肪酸乳酸菌代謝産物の免疫調節機能の解析
  • 4SY05-5 : 母乳成分を介したビフィズス菌とヒトの共生・共進化-母乳オリゴ糖とHYA仮説-

● 講演

3月12日に筑波大学にて開催されたプレ戦略イニシアティブ(研究拠点提案型)「微生物サステイナビリティ研究拠点」シンポジウム 応用微生物学だからできる異分野連携による新たな研究の潮流において、小川 順 教授の講演『学際研究としての応用微生物学を頑張る(楽しむ)』と安藤晃規 助教の講演『食・健康の科学のためのリピドプラットフォーム』がありました。


● 発表

3月10日に京都市にて開催された第451回ビタミンB研究協議会において、小川 順 教授の研究報告『新規ステロイド11β水酸化酵素のクローニングならびに機能解析』がありました。


● 講演

2月27日に大阪市にて開催された近畿化学協会バイオ部会 平成29年度 第2回例会において、小川 順 教授の講演『食・腸内細菌・健康の相関解明を目指した代謝物研究』がありました。


● 技術賞受賞講演

岸野重信 助教と小川 順 教授、日東薬品工業(株)の久 景子さん、(株)ロッテの宇佐美クランク 陽子さんが、日本農芸化学会の2017年度 関西支部技術賞を受賞し、受賞講演が2月3日に京都市にて開催された日本農芸化学会関西支部例会(第502回講演会)において行われました。

授賞式は2017年9月23日に大阪市にて開催された日本農芸化学会 関西支部講演会 第500回記念市民フォーラムにおいて行われました。


 


 

2001 / 2002 / 2003 / 2004 / 2005 / 2006 / 2007 / 2008 / 2009 / 2010 / 2011 / 2012

2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018 / 2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023 / 2024