研究の目的


 酵素(生体触媒)は本来、微生物から哺乳動物に至るすべての生物において物質代謝を司る触媒分子として機能しており、生体反応が正常に進行するように反応特異性・基質特異性・立体特異性・位置特異性などが厳密に制御されています。このような高度な特異性を持つ酵素を、高効率・高収率・高選択的な物質生産プロセスに利用しようとする試みが近年さかんに行われるようになってきました。たとえば、光学活性な合成中間原料の製造や大量生産型の基礎化成品の製造などが挙げられ、技術的・産業的にも新しい分野が開拓されつつあります。

 このように利用価値の高い酵素は、いずれの生物にも存在しているわけですが、特に微生物は、それが置かれた環境(栄養源・温度・pH等)の変化に応じて様々な能力を発揮して生育するため、我々が未だ知り得ない酵素や酵素反応を有する無限の可能性を秘めています。本プロジェクトでは、これら微生物の持つ潜在能力の中から、特に微生物酵素による選択的・特異的物質変換能に着目し、化学的手法のみでは取得が困難な有機化合物の合成プロセスの開発を行っています。これにより、既存の化学的製法を凌駕するような革新的生産プロセスの誕生につながることが期待されます。また、酵素を用いる物質生産プロセスは、本質的に環境調和型の生産プロセス(エコシステム)を構築することと同義であると言えます。すなわち、酵素法による生産プロセスを従来の化学法によるものと比較すると、エネルギー消費・二酸化炭素排出といった環境に対する負荷を著しく低減することが可能となります。

 本プロジェクトでは、酵素が潜在的に持っている精密な触媒機能・物質変換機能を最大限に活かした有用物質生産系を創出するためのブレークスルーを目指しています。